一斗缶燻製器もそろそろくたびれてきたのでこの度ニュースモーカーを自作しました。   自作とはいえリサイクルショップで見つけたBBQコンロにステンレス製の篩(フルイ)を2段にはめ込んで置いただけという簡素なスモーカーである。  熱源は炭、相変わらずサクラチップを使用している。  炭とチップの量にもよるが下段はMAX100~120度、中段は?、上段はMAX70度くらいで収まるような状態であるがサーモなどには頼らずデジタルなのは温度計のみで今迄通りスモーキンブギを楽しんで行く所存である。   熱い季節はアイスノンなどでどこまでやれるのかこれから冷燻製にもチャレンジしてみたいものである。   命名 燻製志士〖高杉クン作号〗とした。  今週のイチオシは生の腸詰を乾燥⇒ボイル⇒乾燥⇒燻製⇒乾燥といった工程を経て仕込んだ〖メキシカン・チョリソ〗。これを使用したパスタ〖メキシカン・ボロネーゼ〗も考案中だ。   新燻製器で手造りし、より充実した燻製メニューを是非来店した際楽しんで頂けると幸いである。    長州出身料理人拝      高杉クン作号     チーズ     チキンレッグ     チョリソー     卵とホヤ   
山口県宇部市出身。食材と出会っては仕込むことを生き甲斐とし、その辺の居酒屋より安く安全でマシなものを提供していると自負する池袋ROCK BAR店主による文