スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

無題

暫くの間ここは休みます。 店は休まずいつも通り 平日19時~4時頃まで 日曜祝日 17時~2時頃まで 営業しています。 不定休日は こちら でご確認ください。 これからは、より一層、 SNS及びインターネット に依存しない生活をしていきたいと思います。 店主敬白

デフレとメシ

「デフレモーニン」 先日飲んだ帰り道のこと、 酔った俺の目に飛び込んできた「松屋」の物凄い混み合い様! 近年こんなに松屋モーニンが人気なのだなぁ・・ 与野党が入れ替わり、お安い米牛肉の輸入が増えるみたいやしなあ、 そのうち松屋が「Beef Sirloin Tongues」たる球団を持つかもしれませんなあ・・・。 「デフレランチ」 ふぐ屋が目に付くにも関わらず、神田駅界隈のランチは安い。昔から安いのかな? カキフライ定500円、もやしひき肉炒め定(チャーハン・ラーメン付き)500円などなど・・ 思わず昼から飲んでしまう神田、サラリーマンの聖地也。 「デフレディナー」 夕方出勤前、要町のA中国料理店。 「昼の弁当250円」とあった。 最初何のことやら解らなかったが、昼どこかで売って残った弁当を割安で提供しているのだと理解する。「処女と童貞のネコマンマ」ここにあり?。 ところで、 バレル近所の「飲み物」とかいうカレー屋は並んでいますか?食いましたか? 無名店であるにも関わらず開店当初から並ぶというのはどう考えてもおかしい。あんたおかしいと思わない? 要町の「福」とか言う名のから揚げ店もそうだったが、から揚げやカレーに並ぶか普通? 美味しいあそこの惣菜屋や本格インドカレー屋は並ばなくても済むというのに、 全く理解に苦しむが、それでも人はその店に並ぶのだろう。 ヘルスやパチンコ屋に並ぶ人の方がよっぽど常識人だと俺は思っている。 最後に、 「ニギリメシを握る」時間は 無駄をなくせば十二分にあるはずである 。 さあスマートフォンを捨てて、ここのリンクを外しなはれ! 少し前は、インターネットなんか無かっんだからな。 そして自宅で誰かの為に、自分の為に、ニギリメシを・・  いや、 「カレーを作ろうではないか!ははは!」 。 <追記> コンビニやらのフランチャイズという名の無自己主張、猿真似軍団の企画担当の方、 「恵方巻き」や「バレンタインチョコ」よりも、この際、 デフレーションという名のケーキを売ってみてはどうだろうか? もし、もう企画中だったら、 「恐れ入りました」。

インド・ハマール⑤

チャパティーこねて チキン煮込んで 骨付きチキン・スパイス煮込み出来上がり その後、チャパティーを焼きまして、チキンもろともあっという間に食べてしまい、 画像を撮り忘れてしまいましたとさ。 鶏は小さすぎると小骨が気になる為、 次回はもっと骨太チキンでTRYすることにします。 あたしゃ、面倒くさがり屋で骨ごとバリバリ食べましたよ、えへへ。

インド・ハマール④

さて問題です、 飴色になるまでじっくりと炒めたオニオン・・ そして、 ヨーグルトとソルト&スパイスを混ぜ絡めた骨付きチキン 1日寝かせまして、 本日アレを仕込む予定です。 正解はアレーです! えへへへ???・・・・。

島野菜Deドーンといってみよう

「大谷渡」とは人名ならず、オオタニワタリというシダの仲間也。 塩ゆでした後バターで炒めていたら何故かPIZZA風になってしまった! アロエみたいだけれど癖はなくシャキッと旨いんだわこれ。 宮古島では「パルダマ」と呼ぶ。 こちらでは水前寺菜、金時草とも呼ぶらしい。 茎の部分が若干ドクダミ臭いが葉は独特の食感があり旨い。 梅酢を入れたオヒタシはちょいとお洒落。 お馴染み「島らっきょ」。 スパイスを入れたヒヨコ豆の粉を使用し天ぷらに。 これが旨いの一言 「島らっきょう」のミドリのとこ、捨ててはだめよあなた。 わたしゃ迷わず「島らっきょうのぬた」にしました。 自家製柚子味噌を辛子入れた古酒で溶き和えましたら・・ 泡盛にぴったんこな一品に。あー青い海が見える。

インド・ハマール③

インドでマトンというとヤギを指すそうな。 インドのヤギはジャムナバリ種だそうな。 こんなヤギですわ そんなヤギの足(骨付き肉)のマトンカレーに初挑戦してみた。 スパイスをリッチに使用した本格派マトンカレー・・・ 仕込みに1時間、煮込みに2時間・・・ その間にロビヤ豆とセロリのカレーも仕込み・・・ ご飯も炊き上がった頃に・・・ 出来上がった! うまいうまいうまいうまい!!!! う・ま・い! こんなヤギってうまかったんか、と驚き、 大げさかもしれんが、 「そんさん人生ソンしたかもしらんなあ・・」 とか、 「ヤギ飼おうかな・・」 とか、 思いましたとさ。 ヨーグルトにスパイスを入れたライタはそのまま食ってもいいが半分残し、 ロビヤ豆とセロリのカレーも少し食って残し、 マトンの骨を取り除き肉を食べたあとは・・・ 迷わずぐっちゃぐっちゃに手で混ぜるのがインド式? 「手で食った、手で食った、手で食った、食ってみたよ」 初めて手で食ったら、これまたうまかったんだよ。 このような乱文を、 せめて画像で許して いただき たい・・ こちらとてもおいしく いただき ましたと。

インド・ハマール②

アタ、ギー、カスリメティ、チャートマサラ、テージパッタ、チャナ豆、ロビヤ豆、ヤギ骨付き肉、 などなど隣のネパールショップにて購入。 よっしゃ、 やったるで・・・。