昨夜は豪雨の中の来店ありがとうございました。 ボクはまだ少々興奮気味です。 「世間の評価などとは関係なく、テメー が味わわねばそれは評価はできない」 どんな世界(ジャンル)もそのようです。 ボクは、 高くても不味~いもの は知りませんが、 低くても旨~いものが・・ ホンマにありましたわ。 あれだけ呑んで騒いで、あら不思議、 WINEの余韻に包まれながらのさわやかな起床でおます。 二日酔いなし!胃?異常なし! ただ今、もりもり昼食をかき込みながら更新しています。 さて、17周年企画「 ワイン呑み較べ」もいよいよ大詰め! 最終回の第3回目は10月13日(土)に開催します。 以下最終回の詳細です! 「バレルハウス17周年記念ワイン呑み較べ③ ―― 南仏の柔らかな赤と白 ―― 10月13日(土)開栓!」 <白> 2007 Bandol 2007 バンドール Château de Pibarnon シャトー・ド・ピバルノン 希望小売価格: 4,935 円――ネットで 4,000 円前後―― 産地:フランス、プロヴァンス地方 ぶどう品種:クレーレットとブールブランを主にヴィオニエ、ルサンヌ種 地中海沿岸で多く見られるクレーレットとブールブラン種をメインに、ローヌ地方で主に栽培されているヴィオニエとルサンヌ種からつくられる白は、口当たりよく、南仏らしいおだやかな風味とまったりした味わいが愉しめる。 <赤> 2005 Bandol 2005 バンドール Château de Pibarnon シャトー・ド・ピバルノン 希望小売価格: 5,250 円――ネットで 4,500 円前後―― 産地;フランス、プロヴァンス地方 ぶどう品種:ムールヴェドルを主にグルナッシュ種など プロヴァンス地方で最もプレスティージュの高い産地がバンドール。深みある色合いと、たっぷりとした感がありながらも角のとれたタンニンからくる継ぎ目のない滑らかさのワインは、レスタンクに較べると確かにワンランク上の風味と味わい。 ・追記・ 「第二回ワイン呑み較べ」に来られなかった方に朗報! 昨夜の美味しいWINEはまだ数人前残っています。月曜日...